ただいま新規受講生の募集を停止しております。ご了承下さい。
▼DTM初心者の方を対象にLogic,Cubase,Studio Oneを使用した歌モノの曲作りを教えてます!
▼無料体験を受けたい方はサイト下部の「無料体験レッスンお申込みフォーム」に記入をお願い致します。
▼その他お仕事のご依頼もサイト下部の「無料体験レッスンお申込みフォーム」にご依頼内容の記入をお願い致します。
▼G-Life-MusicとABCミュージックスクールの現役DTM講師を務める傍ら、
オンラインDTM教室を開きました!
G-Life-Music:https://g-life-music.jp/
ABCミュージックスクール:https://abc-musicschool.com/
DTM初心者や、
さらなるクオリティアップを目指す方もぜひ、
当教室のレッスンにお越しください!
オンラインレッスンですので全国どこからでも受けられます!
当教室はこんな方にオススメ!
✅ 基礎から丁寧に学びたい方
✅ DTM初心者の方
✅ DTMに挫折しそうな方
✅ 自分だけのオリジナル曲を作りたい方
✅ DTMの話が出来る仲間が欲しい方
✅ 音楽づけの人生を送りたい方
逆にこんな人にはオススメできません
☑️ すぐに結果を求める方
☑️ 基礎を学ぶことを嫌がり、すぐにでも曲作りを始めたい方
☑️ 業界内での成功にこだわりが強い方
☑️ コツコツ実践することを極端に嫌がる方
講師の作品
■アイドルソング(※ボーカル部分はシンセメロ)
■男性ボーカル曲 作詞:kou
■ボカロ(gumi)アイドルソング作詞:kou
個人レッスンプラン(オンライン)
音楽経験ゼロ!全くの音楽初心者でも大丈夫!
音楽・楽器未経験、理論についてあまりわからない、、、
そんな状態からでも「まずは1曲を作れるようになる!」を実現する個人レッスン
初心者の方でも理解出来るよう、基礎からひとつひとつ丁寧にレッスンを進めていきます。
人気のDAWソフトに完全対応
Cubase、Logic、Studio One。
また、ご要望に応じてソフトのご提案も行います。
DTMでの曲作りについて
結論から言うと、DTMでの曲作り上達のポイントは大きく次の3つがあると考えています。
- 1つ目「参考楽曲を決めて理論的に分析する」
- 2つ目「作曲、編曲、ミックス、マスタリングの知識の習得及び実践」
- 3つ目「参考楽曲を使用して、慣れるまでとにかく曲作り(コピー含む)」です。
私はこれらの3要素がDTM上達において大切なポイントだと考えています。
レッスンを通してこれらに取り組めば、初心者の方でも無理なく曲を生み出していけるようになります。
あなたがDTMをはじめたて、もしくは初心者で、挫折しかけているのであれば、私と一緒に素敵な楽曲を生み出してみませんか?
こちらの教室では、ZOOMを使用したオンラインレッスンにして、教室に通う時間が取りづらい方でも、家の近くに教室がない方でも、無理なく自宅でレッスンを受けられるようにしました。
ひとりではわからなくても、直接教わればスッキリ理解できてやる気も維持できるはずです。
レッスン対象者と目的
レッスンの対象となるのは
曲を作れるようになりたい気持ちがある、作曲初心者のみなさんです。
また、教室はポップス・ボーカロイド・ロックなどポピュラーミュージックの作曲を専門としているため、それらを希望する方が対象となります。
音楽理論のみや、ミックス・マスタリングのみ学びたいと言う方のニーズにもお応えします!
当教室ではDTM作曲初心者の方が、作曲のときのモヤモヤを減らしてしっかりと「良い曲」を作れるようになる!ということを目的とします。
オンラインレッスンの環境について
レッスンはすべてインターネットを介して、ZOOM(ズーム)等を使って実施します。
インターネットは有線推奨です。
インターネット環境があるご自宅等から受講することが可能です。
ご用意いただくもの
インターネット回線(有線推奨)
PC
DAW
PCカメラ
PCマイク
※「PCカメラ」「PCマイク」に関してはPC本体にカメラとマイクがついている場合は不要です。
料金 (お支払い方法:クレジットカード,PayPay,銀行振込)
入会金 5,500円
コース | 月謝 | 時間・回数 |
無理なく学習できる 月2回コース ※おすすめ | 8,800円 (税込) | 50分 × 月2回 |
月3回コース | 12,900円 (税込) | 50分 × 月3回 |
月4回コース | 16,500円 (税込) | 50分 × 月4回 |
単発レッスンに関して:
過去に「月2回,3回,4回コース」を受けていた方は税込4,500円。
そうでない新規の方の単発レッスンは税込4,950円。
・受講日の予約は原則として前月末までに当月1ヶ月分を予約する。
・予約の変更及びキャンセルはレッスンの2日前までに申し出る事。それ以降の場合、コマ数消化扱いとなり、レッスン料が発生いたします。返金は行いませんのでご注意下さい。
・予約の振替可能期間は月内とする。月をまたいでの振替は不可。
・退会については、退会希望月の15日までにご連絡をいただけますと当月中の退会が可能となります。それ以降でお支払いが済んでいる場合、次月の退会となります。
営業時間
平日 9時~21時
土曜日 9時~21時
※上記はあくまで目安です。レッスン日時はご希望に合わせて調整致します。
※定休日は日曜日。
無料体験レッスンについて
費用:無料
時間:30分~45分
内容:通常と同じ形でレッスンを行い、オンラインレッスンの通信状況やレッスン品質等をご確認致します。
無料体験レッスンまでの流れ
お問い合わせから体験レッスン実施まで、下記の流れに沿って行われます。
- STEP.1 お問い合わせ
下記フォームより「体験レッスンのお申込み」についてご連絡ください。 - STEP.2 ご返信・日程調整
こちらよりメールをご返信させていただき、日程の調整を行います。 - STEP.3 日時等のご案内
日時や体験レッスンに必要な準備等のご案内をさせていただきます。 - STEP.4 体験レッスン実施
当日、通常のレッスンと同じ形で体験レッスンを行います。(30分~45分) - STEP.5 その後
連絡事項があれば、ご案内を差し上げます。
- STEP.1 お問い合わせ
無料体験レッスンお申込みフォーム(お仕事の依頼もこちらへご記入下さい)
※LINE公式からのお申し込みも可能です!
よくある質問
作曲の知識が少ないのですが、それでもレッスン可能ですか?
問題ありません。完全な1対1のレッスンなので、わからないことがわかるようになるまで何度も質問できます。
オリジナルソングに対してアドバイスをいただくことは可能ですか?
可能です。曲制作とアドバイスを繰り返し行うことで、作曲レベルの向上を図っていきます。
スマホを使ってオンラインレッスンを実施することは可能ですか?
PC限定でございます。
ネット速度はどれくらいあったほうがいいですか?
最低20mbpsを推奨しています。回線速度はこちらでご確認ください。スピードチェック
レッスンの際、どんな機材が必要ですか?
「インターネット回線」「DAW」「PCカメラ」「PCマイク」等が必要となります。
「PCカメラ」「PCマイク」に関してはPC本体にカメラとマイクがついている場合は不要です。
土日や夜間のレッスンは可能ですか?
レッスン時間は平日と土曜の21時(最終レッスン開始時刻)までとなっており、日曜日や夜間等はご対応外となっております。
レッスン日時の予約はどのように行われていますか?
毎月レッスンの終わり頃に、次月の日時を相談して決めます。
レッスンを継続できるかどうか不安です
月謝制ですので、月ごとにどんなタイミングでもやめることができます。
レッスンを受けるのが難しくなってしまった場合には遠慮なくその旨をお伝えください。
受講規約の退会についての部分をお読み下さい。
講師プロフィール
G-Life-MusicとABCミュージックスクールでのDTM講師経歴を持つ。
現在は独立してDTM講師業を行う。
2016年からDTMキャリアをスタート
ボーカルのミックスに興味を持ち
独学にて様々な技術や理論を学び始める。
2017年から本格的に音楽を学ぶため
音楽スクールにての勉強も両立。
Sleepfreaks音楽理論付きマスターコースを卒業。
Sleepfreaksではバークリー音楽大学卒の伊藤和馬先生に師事。
作曲・編曲など、制作に必要な
あらゆる技術と知識を習得。
現在はその人柄と経験から
特に初心者の方からの信頼も厚く
DTM講師として活躍するかたわら
自身の楽曲制作活動を行っている。
[得意な音楽ジャンル]
POPS,ROCK
[レッスン可能なDAWソフト]
Logic,Studio One,Cubase,Garageband
[レッスン可能なプラグイン]
Waves,Massive,Kontakt,Battery,Vocaloid5など
受講生へのメッセージ
音楽経験ゼロの状態からでもDTMは楽しめます!
時間はかかりますが、一緒にレッスンを頑張り素敵な楽曲を生み出しましょう!
作曲・DTM初心者大歓迎!
一人一人が作りたい曲を、全力でサポートします!
私が大切にしていることは、第一に「楽しむこと」
そのために、個性を見極め、一人一人に合ったDTMレッスンを提案しています。
DTMが自分にできるのかなぁ、オリジナル曲がちゃんと作れるかなぁと言う不安は誰にでもあります。私も始めはそうでした。
だからこそ、一歩踏み出した後の喜びや楽しさを共有したいと思っています!
実力はあとから確実についてきます!
楽しく学びながら作曲の楽しさをお伝えしますので、
ぜひ一度、体験レッスンに遊びにきてください。
お待ちしています!
一緒に素敵な曲を作りましょう!